事業・厚生委員会

委 員 長 : 加藤 光子
副委員長 : 
委    員 : 

事業・厚生委員会

事業・厚生委員会

会員日帰り研修旅行開催

お疲れ様です。

本日、会員日帰り研修旅行を行っております。

 9/30(日)予定だった会員日帰り研修旅行が台風の影響で中止・延期になり、今回開催に至りました。

今回は静岡県富士山世界遺産センターやミカン狩りを中心に回りました。

ただ今渋滞中ではありますが、日中は比較的スムーズに進行致しました。

このままケガなく帰れる事を切に願っております。

0

終活セミナーご報告

 平成29年11月30日午後2時より平安祭典とパナホーム株式会社の協賛により、終活セミナーを開催いたしました。

 当日は、本所会、向島会、葛飾会、江東東会、江東西会の各会員の皆様119名の方にご参加いただき、「家族に伝えておきたいこと」と「大切な資産を家族に残すために」と題し、「葬儀の事前準備」や「相続」など、「終活」にまつわる事柄への今後の漠然とした不安についての対策を、具体的にご講義いただきました。

0

役員研修懇親会ご報告

パナホーム株式会社に講師を依頼し、研修会を38名の参加者で開催しました。

「多層階住宅(ビューノ)」について、都市の敷地を最大限に生かす技術や地震の揺れから建物を守る技術を研修しました。

研修終了後に懇親会を開催いたしました。

 

 

0

会員研修一泊旅行について

平成29年10月1日~2日にかけて、会員研修一泊旅行で栃木県の日光を中心に行ってきました。事務局含めて30名の参加があり、とても盛り上がりました。今回、徒歩の箇所が何点かあり、きつそうな方もいらっしゃいましたが、渋滞も近年と比べると少なく、比較的スムーズに進行致しました。大きな怪我をした方がいなく帰ることが出来たことに感謝しております。


0

会員日帰り研修旅行

行ってきました。
11月6日(日)絶好の行楽日和に恵まれた今回の研修旅行。車中でのビデオ研修(大村会長出演?)も無事に終え、富士山を見ながら、第1の目的地へ。山中湖「夕焼けの渚・紅葉まつり」。効用を楽しみ第2の目的地みんなのHawaiiansへ。フラダンス・タヒチアンダンスを見学の後、昼食。その後わさび山本食品へより、沼津のジャンボ干物センターでお土産を買いこみ帰路へ。事故渋滞に巻き込まれ帰りが遅くなってしまったが無事に到着。参加した皆様ありがとうございます。次回は皆様もぜひご参加を!!
0