女性部からのお知らせ

カテゴリ:報告事項

女性部主催 税務研修会ご報告

   平成29年12月13日(水)午後2時より、江東西税務署の担当官2名の方々を講師としてお招きし、税務研修会を開催致しました。

 「源泉所得税と決算書の注意点」というテーマでしたが、税制改正や消費税の軽減税率制度など幅広くご説明いただき、とても分かりやすい研修会でした。

 当日の参加者は13名で、○×問題や演習問題も含まれ、適宜質問をするなど、とても和やかな雰囲気で受講することができました。

また来年も開催予定ですので、ぜひご参加下さい。 

女性部「本所防災館」体験学習報告

72日(月)本所防災館体験学習報告
 今回女性部では「防災意識の向上」をテーマに、7月2日に23名の参加者のもと墨田区本所にある本所防災館にて、防災シアター、地震、消火、都市型水害、応急手当体験学習を行いました。

防災シアターでは、東日本大震災の映像が流れ、改めて自然災害の怖さを痛感しました。

 また消火訓練では、実際の火災をシミュレートした大型のスクリーンを相手に、消火器または屋内消火栓の使い方を学習しました。噴射時間は私たちが思っていたより短く15秒なので慌てず落ち着いて火元めがけて消火する事が大切であると勉強しました。

 応急手当て体験では、心肺蘇生法などの応急手当を訓練用の人形を実際に使って体験。また、AED(自動体外式除細動器)を使っての体験もしました。今年よりやり方が変わったとのことで皆様真剣に学習しました。

 都市型水害体験では、実際に浸水した場合の扉の重さを体験。水深10cmでは開いた玄関ドアも、20cmになると水圧が強くなかなか簡単に開ける事は難しくなります。車での体験も玄関ドア同様に厳しく、水圧の怖さを知りました。

 地震体験では、直下型震度7を体験。何かにしがみついて身を守ることしか出来ません。本物そっくりの地震を体験しその恐ろしさを改めて知ることになりました。

 今回の体験で、震災から一年以上が経ち、以前ほど災害発生時の映像を目にする機会が少なくなった今日、体験とはいえ実際に災害の恐怖を目の当たりにしたことで、改めて日頃から防災意識を持ち災害に備えておこうと強く思いました。

 当日は小雨の中の集合となりましたが、バスを降りたときは雨も上がり、予定より遅れましたが東武ホテルにてランチバイキングをいただきました。体を動かした後で、とても美味しくいただくことができました。参加された皆様はお疲れ様でした。参加できなかった皆様は次回ぜひご参加ください。お待ちしております。

                                                    女性部役員一同






















女性部手芸教室

女性部主催による、
毎年恒例となりつつある手芸教室。
今年も10月5日(月)に開きました。
 
作ったのは・・・
 
 グラスコード(めがねチェーン)です。
 
一つ一つの小さいビーズの穴に
針を通す=とても細かい工程でしたが、
みなさん真剣かつ器用な作業ぶりで、
結果約2時間の中で、2つ3つと作った人も多かったです。
完成品のアップを撮っておけばよかった・・・
 
  
和気あいあいのとても良い雰囲気でした。来年も楽しみです。