税制・指導・政策委員会

税制指導政策委員会からのお知らせ

青色コーナー運営委員会

令和6年2月7日(水)18時より青色コーナー運営委員会を開催しました。

江東西税務署肥後統括官にもご出席いただき、山本上席に東京国税局築地合同会場での対応や書類などについてご説明いただきました。

出席いただきました9名の役員の皆様は、疑問点や注意事項など確認して従事するご準備をしていただきました。

0

第2回青色コーナー指導者育成研修会

2023年10月18日(水)18時より第2回青色コーナー指導者育成研修会を江東西税務署山本上席に講師を依頼し、出席者9名で開催しました。

今回は、不動産所得者編の研修と減価償却の計算をしました。不動産決算特有の制度や間違えやすい事例などをわかりやすくご説明いただき、練習問題も一生懸命取り組みました。

講師をしていただきました山本上席に感謝申し上げるとともに、ご出席いただきました皆様、本当にお疲れ様でした。

0

生前贈与の講習会

令和5年10月10日18時より、もめないための遺産分割、生前贈与の賢い使い方、節税策、円満相続の知恵と対策をテーマに、講師を江東西税務署資産課税部門統括官深川賢一様に依頼し、出席者15名で開催しました。講習後、皆様からご質問がたくさんあり、有意義な講習会となりました。

0

第1回青色コーナー指導者育成研修会

2023年10月3日(火)18時より第1回青色コーナー指導者育成研修会を江東西税務署山本上席に講師を依頼し、出席者11名で開催しました。

青色コーナーの従事にむけて、事業所得の決算について研修しました。

次回は、不動産所得についての研修と実際に減価償却計算をする予定です。

0

電子帳簿保存制度の研修会

2023年9月5日(火)18時より電子帳簿保存制度の研修会を開催し、参加者は15名でした。

2024年から義務化となる電子取引データを中心に、講師の江東西税務署山本上席にご説明いただき、出席者の方々からの質問にもお答えいただきました。9割以上の方がご理解いただけたようで、有意義な研修となりました。

0

消費税インボイス制度の研修会

インボイス制度の研修会を2日間開催しました。

2023年7月4日(火)18時~森下文化センター 20名参加

2023年7月5日(水)18時~古石場文化センター 19名参加

講師を野島副会長に依頼し、消費税の基本的な仕組みからインボイス制度の概要や申請、簡易課税の説明と税制改正の内容まで研修しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

研修会 講習会 開催決定

NEW 会員対象 2023年 研修会 講習会 開催日程のご案内

 

お知らせ 〖インボイス制度の研修会〗を開催します。ご準備はお済みですか?

   まだ制度がよく分からない どう対応すればいいの? どんな準備が必要? 

   令和5年4月改正の制度の見直しについても説明があります。

   2023年7月4日(火)18:30~ 森下文化センター3階第1研修室

   2023年7月5日(水)18:30~ 古石場文化センター2階第1研修室

   講師:江東西青色申告会 野島副会長

   各会場定員30名 お申し込みは、お電話で事務局までお願いします。

 

お知らせ 〖電子帳簿保存法制度の研修会〗電子取引データの保存はしていますか?

   まだ何もしていない方 制度を知らなかった方 など 令和5年12月31日で宥恕期間が終了します。

   2023年9月5日(火)18時から (公社)江東西青色申告会3階 

   講師:江東西税務署担当官

   定員20名 お申し込みは、お電話で事務局までお願いします。

 

お知らせ 〖生前贈与の講習会〗

   「争族」を防ぐ生前贈与の賢い使い方やもめない為の遺産分割・節税策などをテーマに講習会を開催します。

   2023年10月10日(火)18時から (公社)江東西青色申告会3階 

   講師:江東西税務署担当官

   定員20名 お申し込みは、お電話で事務局までお願いします。

   

 

0

第1回税制・指導・政策委員会

5月15日(月)青色会館3階にて令和5年度第1回の税制・指導・政策委員会を開催。大村会長は、間税会総会出席のため、副会長野島がオブザーバーで出席。

今年度の税制改正運動、あおいろ塾、青色コーナー消費税申告のサポートの件について議論した。税制改正運動は今年度も基本となる「事業主報酬」をもとに諸々の要望を会長一任とさせてもらった。あおいろ塾は生前贈与、電帳法を税務署に講師を依頼して開催。青色コーナーについては、来年申告時期に午前、午後に分けて指導体制作り、また指導者研修は、不動産と事業の2回に分けて行うこととした。消費税申告サポートに関しては役員の消費税研修会を開催することとし、運営方法を模索することとした。インボイス説明会は組織広報に依頼し7月に2回開催を決定。2時間にわたる議論を終え1年間の予定を立て、経費削減の為今年度の委員会は今日限りとした。

終わって、近所のおせっかい食堂「やまちゃん」ビールが旨い!!

0

消費税インボイス制度の研修会

11月1日に開催した研修会の2回目を11月9日(水)10時から開催しました。出席者20名で今回はインボイスの研修会の前に東京都火災共済協同組合の方から新総合火災共済の説明がありました。

0

消費税インボイス制度の研修会

消費税インボイス制度「概要から具体的な記入例、やらなければならない業務、留意点など」の研修会を2022年11月1日(火)10時より出席者20名で開催しました。

講師を江東西税務署山本上席に依頼し、消費税の経理処理と記帳から軽減税率やインボイス制度まで幅広くご説明いただきました。会員の皆様から、出席してよかったなどの反響がありました。

0

第2回青色コーナー指導者育成研修会

2022年10月25日(火)18時より出席者10名で第2回青色コーナー指導者育成研修会を開催しました。

第1回で宿題となっていた練習問題の解説のあと、中古資産を取得した場合の耐用年数の計算と耐用年数表や償却率表の見方などを説明していただきました。そのあと減価償却費の計算問題に一生懸命取り組みました。

次回の最終回は収支内訳書と青色申告決算書の作成です。

0

第1回青色コーナー指導者育成研修会

2022年10月12日(水)18時より江東西税務署山本上席に講師を依頼して、12名の出席者で第1回青色コーナー指導者育成研修会を開催しました。

収入、必要経費、家事関連費、減価償却費、専従者などの基本から注意すべき点などわかりやすくご説明いただきました。

減価償却費の例題計算を次回までの宿題とし、第2回は減価償却費を詳しく実際に計算して説明していただきます。

 

0

不動産に特化した相続の講習会

9月30日(金)18時30分より江東区文化センターで「株式会社鎌倉鑑定 代表取締役小林雅裕様」に講師を依頼し、相続のいろいろな事例などスライドを見ながらご説明いただきました。

画面のQRコードを読み取って簡単に相続税の計算ができるようになっていて、みなさんご自分のスマートホンで試していました。

参加者は29名で、参考になる内容や知らなかったことなど、有意義な講習会でした。

0

第3回青色コーナー指導者育成研修会

 

第3回青色コーナー指導者育成研修会を11月11日(月)18時から出席者12名で開催しました。

今年度も最終回となり今まで学んだ留意点を復習した後、一般用、不動産所得用の決算書作成に取り組みました。皆さん苦戦しながら決算書を作成されていました。

講師の江東西税務署埜村記帳指導推進官に感謝を申し上げます。

また、ご出席いただきました役員の皆様、大変お疲れ様でございました。

 

 

0

相続税の仕組みと個人版事業承継税制の講習会

 

令和元年10月15日火曜日18時30分より、講師を東京税理士会江東西支部支部長安原誠税理士先生に依頼し、出席者19名で開催しました。

相続税の仕組みをご説明いただき、概算額を計算しました。

個人版事業承継税制については、あらましや検討すべき事項、手続き等についてご講義いただきました。

とてもわかりやすく、たのしくご講義いただきました。ご講義いただきました講師の安原先生にはこの場をおかりして、御礼申し上げます。

また、10月21日月曜日10時から2回目の講習会を開催しますので、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

0

相続税・事業承継税制の講習会

 

相続と事業承継税制の講習会

締切日を過ぎましたが、10月21日月曜10時からの回はご出席いただけます。

どなたでも無料でご出席いただけますので、

ご都合がよろしければ事務局までご連絡ください。

0

第2回青色コーナー指導者育成研修会

 

令和元年10月11日金曜日に第2回青色コーナー指導者育成研修会を出席者10名で開催しました。

台風が近づいているなか講師に来ていただきました江東西税務署埜村記帳指導推進官には感謝致します。

また、ご出席いただきました役員の皆様もお疲れ様でした。

今回は減価償却の計算を主として、演習問題に取り組みました。

 

 

0

第1回青色コーナー指導者育成研修会

 

2019年9月30日月曜日18時より今年度1回目の青色コーナー指導者育成研修会を出席者15名で開催しました。

江東西税務署埜村記帳指導推進官に講師を依頼し、基礎編・届出記載例等の資料で分かりやすくご説明いただき、演習問題で青色決算書を作成、回答を解説いただきました。 

 

0

相続税・事業承継税制の講習会を開催します。

 

相続税と個人版事業承継税制の講習会を東京税理士会江東西支部の税理士先生に講師を依頼し、2回にわたり開催します。内容は2回とも同じですので、ご都合のあう日にお申し込み下さい。

第1回目は税制・指導・政策委員会主催で、10月15日(火)18時30分からです。

どなたでも無料でご参加できますので、10月8日(火)までに事務局までお申し込み下さい。当日は、筆記用具と電卓をお持ち下さい。

会報にも掲載し、申し込み用紙を同梱しています。たくさんのお申し込みお待ちしてます。

会報同梱チラシを掲載します。↓

 

0

お知らせ「消費税軽減税率対策補助金の手続要件変更」

 

NEW 

経済産業省のホームページにおいて、軽減税率対策補助金の手続要件が変更されるとの情報が掲載されましたので、お知らせ致します。

 

【変更前】令和元年9月30日までに、軽減税率対応レジの「設置・支払いが完了」している事。

 

【変更後】令和元年9月30日までに、軽減税率対象レジの「導入・改修に関する契約等の手続きが完了」している事。

(注 意) 令和元年12月16日が補助金の申請期限とされていますので、同日までに「設置・支払いを完了」する必要があります。 

※上記以外の手続要件や、令和元年12月16日の補助金申請期限には、変更はありませんのでご留意下さい。

  

中小事業者による対応レジ等の導入を幅広く促進するため、補助金の手続要件を変更します。
詳しくは中小企業庁ホームページをご覧ください。

(中小企業庁ホームページhttps://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190828004/20190828004.html)

 

 

0

「あおいろ塾」開催報告

 

2019年8月26日(月)18時から「あおいろ塾」が出席者37名と5名の講師、計42名で開催されました。

消費税軽減税率制度とインボイス制度の概要等を江東西税務署埜村(ノムラ)記帳指導推進官にご説明いただいた後、対策補助金・キャッシュレス還元事業について、㈱伸和産業様、東芝テック株式会社のご担当者様よりご案内いただきました。

日々の記帳の仕方や請求書・領収書の発行など、新たな記載ルールや今後必要となる設備の対応などについて学びました。

講師の皆様、わかりやすくご講義いただきありがとうございました。

※軽減税率制度は、全ての事業者の方に関係があります。消費税の課税事業者や飲食業の方以外でも、「区分経理」が必要となります。

0

まだ間に合う?「消費税軽減税率とインボイス制度」最後!?の研修会

 

準備が大事!? 間近に迫った消費税軽減税率の実施

10月からの複数税率対応で必要となる帳簿の区分経理!

知っておきたいさまざまな制度や施策の説明などの研修会です。

申し込み用紙を会報に同封していますので、事務局までお申し込み下さい。

どなたでもご出席いただけます。

※軽減税率対策補助金制度は9月30日までに導入または改修し、

支払いが完了したものが対象です。

9月末導入期限に間に合わせるには、7月中のご準備をお薦めします。

専門業者の案内もございます。お早めにお問い合わせください。

 

0

青色コーナー従事者研修会

 11月20日(火)18時30分より青色コーナー従事者研修会を開催しました。

 確定申告期に青色コーナーに従事する為の基礎知識や留意点、質疑応答事例集などを確認しました。

 青色コーナー開設に向け、対象の役員の皆様にはご協力の程宜しくお願い申し上げます。

0

あおいろ塾 2回目開講

11月8日(木)18時から2回目のあおいろ塾「消費税軽減税率とインボイス制度・補助金制度」が開講しました。

今回も29名の参加者で、国税庁インターネットTVで配信されている消費税軽減税率制度の内容DVDを視聴し、江東西税務署山田記帳指導推進官から軽減税率とインボイス制度の講習を受け、東芝テックと㈱伸和産業のご担当者様から補助金制度についてご説明いただきました。講師をしていただいたご担当者の方々に感謝申し上げます。また、ご出席いただきました参加者の皆様の今後にお役立ていただければ幸いです。

今回の講習会に参加できなかった皆様も、日々の記帳や請求書・領収書の発行など新たな記載ルールや整備の準備など様々な対応が必要となりますので、来年10月の制度導入に向けてお早目のご準備を!

 

0

第4回青色コーナー研修会

11月6日(火)18時より第4回青色コーナー指導者育成研修会が開催されました。

今回が最終回となりましたので、第3回までの復習と仕上げの演習問題で一般事業と不動産所得の青色申告決算書を作成しました。出席者の皆様は、演習問題に悩みながら一生懸命取り組んでいました。

講師をしていただいた江東西税務署山田記帳指導推進官には大変ご尽力いただきまして感謝申し上げます。

 

0

第3回青色コーナー研修会

 10月23日(火)18時から第3回目の青色コーナー研修会を開催しました。

今回は減価償却の計算方法で定額法と旧定額法や特例、中古資産を取得した場合の耐用年数などを学び、練習問題でたくさん計算した後、不動産所得用の収支内訳書を作成しました。青色コーナーに従事するにあたり減価償却の計算と不動産所得者の収支内訳書は数多く対応する事になるところなので、皆さん一生懸命練習問題と向き合っていました。

0

第2回青色コーナー研修会

10月1日(月)第2回青色コーナー研修を開催。事業所得者の決算書作成について研修を行った。事業所得とはから始まり、必要経費の種類、経費計上の際の留意事項、家事上の費用、家内労働者等の事業所得の所得計算の特例などしっかりと勉強。終了後演習問題に取り組む。事業所得者の青色決算書の作成だが、ちょっとひねってあったり、参加者は皆苦労しながらも熱心に問題に取り組んでいました。

0

あおいろ塾 開講

あおいろ塾 開講 

テーマは「消費税軽減税率とインボイス制度について」と「補助金制度」です。

平成31年(2019年)10月より消費税の税率が10%に引き上げられると同時に、消費税の軽減税率制度が実施されます。

講師を江東西税務署個人課税課山田記帳指導推進官に依頼し、この制度の講習会を2回にわたり開催致します第1回目が9月18日(火)午前10時より、出席者29名で開催されました。

また、設備やシステムの補助金制度についても㈱伸和産業ご担当者様にご説明いただきました。

解説VTRを視聴し、制度の内容や帳簿の付け方、請求書や領収書の発行などの内容に出席者は熱心に講習をうけました。

0

第1回コーナー研修開催

8月21日(火)18:00より青色申告会3階にて第1回のコーナー研修が、江東西税務署の記帳指導推進官の山田健一様を講師に迎え開催された。

内容は青色コーナーにおいての各届出書の書き方、注意点。また不動産所得者の収支内訳書の注意点を確認し、演習問題による実際の収支内訳書の作成など、参加者は熱心に耳を傾け、取り組みました。

理事を始め各部員・委員・支部理事の皆様どなたでも参加できますので、ご自身の決算書作成の勉強のため、ぜひ一度参加してみてください。

講習風景

0

研修会等事業報告


8月から3回にわたり開催しました青色コーナー指導者育成研修会、その後2回開催した青色   コーナー従事者研修会、先日のあおいろ塾で、本年度の研修会は終了しました。
青色コーナー研修会は述べ125名、あおいろ塾は14名の参加者でした。

あおいろ塾は、消費税の軽減税率とインボイス制度の研修テーマでしたが、導入されるまで今後も研修会を開催したいと思いますので、来年度以降も是非ご参加ください。

「自分には関係ないよ」と感じている事業者さんも沢山いるかと思いますが、ほぼすべての事業者さんにかかわりがある制度改正です。
帳簿や請求書の発行などは大丈夫ですか?制度が導入されてかあわてないように準備しておきましょう。


0

あおいろ塾


あおいろ塾
「消費税軽減税率とインボイス制度」
平成28年11月21日(月)午後6時から
江東西青色申告会 3階 で 開講!!

今年もあおいろ塾を税務署員の講師で開講します。
今回の研修内容は 「消費税軽減税率とインボイス制度」 です。
これからほとんどの事業者にとって、かかわりがでてくる制度になりますので、導入になる前に勉強しておきましょう。

10月の会報でもお知らせしておりますが、どなたでも無料でご参加いただけますので、ご希望の方は事務局までお申し込み下さい。

TEL:03-3649-4178
 
0

青色コーナー研修会2回目

9/13夜、青色コーナー研修2回目を開催。今回は一番大事な「減価償却」。福島上席の丁寧な研修で、本当に基礎的な減価償却であったが、参加者の皆さんは理解できたようでした。
 
 
 
0

青色コーナー指導者育成研修会

8/23午後6時より青色会館3階で、江東西・江東東青色申告会合同での、青色コーナー指導者育成研修会を開催。講師に、江東西税務署、福島上席を迎え、第1回として、決算書の作成方法と、収入・経費の考え方を学んだ。非常にわかりやすい研修で、参加者も皆十分に理解し、無事に終了。次回は、皆が悩んでいる減価償却を徹底的に学ぶ。研修希望者はぜひ積極的な参加を!!
  
  

0

第1回指導税制委員会

今年度指導税制委員長を務めさせていただく副会長の庄司修です。指導。税制委員会のメインであります青色コーナーの従事者育成のためコーナー研修、青色塾を重点的に開催いたします、委員・役員はもとより会員の皆様の参加をお待ちいたしております。
第1回指導税制委員会を8月9日に開催いたしました。議事録は近々にUPいたします。
0

第1回青色コーナー従事者研修会

平成27年11月16日(月)18時半より「第1回青色コーナー従事者研修会」を開催しました。

青色コーナー指導者養成研修の3回を経て、コーナー従事研修を委員会で開催するにあたり、今年度は実践的なロールプレイングをやりました。実際の対応シュミレーション・届出の確認などを行いました。
第2回は12月7日(月)18時半から開催します。
研修内容は不動産所得者の収支内訳書練習問題です。


0

あおいろ塾「マイナンバー制度研修会」

第2回あおいろ塾
平成27年11月9日(月)18時より「マイナンバー制度研修会」を開催しました。
江東西税務署個人課税第1部門鈴木統括官を講師にお招きし、参加者は15名でした。
マイナンバー制度の概要や改正事項などの研修後、平成27年分所得税の改正のあらましもご講義いただきました。
0

あおいろ塾「マイナンバー制度研修会」


あおいろ塾 「マイナンバー制度研修会」

平成27年11月9日(月) 午後6時より 
江東西青色申告会3階で開催!!


江東西税務署担当官に講師を依頼し、
制度が始まるマイナンバーについて研修会を開催します。
みなさまにもそろそろ通知が届く頃かと思います。
どなたでも無料でご参加いただけますので、
この機会にぜひご参加お待ちしております。

お申し込みは事務局までご連絡下さい。
TEL:03-3649-4178

0

あおいろ塾開講

会報でご案内しましたとおり今年もあおいろ塾を開講致します。
どなたでも無料でご参加いただけます。

平成27年10月5日(月)18:30~ 江東西青色申告会館3階です。
「事業承継税制税負担軽減措置実現の為の研修会」
第1回は講師を衆議員議員の秋元司さんにお願いしました。

みなさまのご参加お待ちしております。
参加希望者は事務局までご連絡下さい。
TEL:03-3649-4178
0

青色コーナー指導者養成研修


平成27年8月24日(月) 第1回 青色コーナー指導者養成研修を開催致しました。

今年度の研修は江東西税務署江藤上席を講師にお招きし、(一社)江東東青色申告会の役職員の方々と合同で開催しました。
第1回目は39名の参加があり、決算書作成・必要経費について研修しました。

0

コーナー勉強会

7月1日(火)午後6時30分より青色会館3階にて、管野上席を講師として迎え開催・今回は不動産所得、減価償却について勉強。皆さん熱心に取り組んでいました。6時からでした!!
0

税制改正要望運動に御協力を!!

今月の会報に
1.小規模住宅用地の都市計画税を1/2に軽減すること 
2.小規模非住宅用地の固定資産税と都市計画税を2割減額すること 
3.商業地等の固定資産税と都市計画税の負担水準を65%に引き下げること
以上三つの要望事項を記載した税制改正要望運動のはがきを入れさせていただきました。これらは青色申告会が要望をして現在特例で適用されているものであります。
今年も引き続き要望をいたしています。
あなたの1通のはがきが大きな力となりますので、はがきは直接お出しいただく(切手代50円がかかります)か、お近くの役員さんまでお届けください。会員の皆様の御理解と御協力をお願い致します。
0

青色塾が始まります!

8月23日から今年の「青色塾」が始まります。奮ってのご参加お待ちしています。参加希望者は事務局までお電話 3649-4178 をお願い致します。参加費会員:非会員 無料
0

大盛況!!

相続税の2回目の勉強会を開催。会館が一杯になる31名もの参加がありました。出席いただいた皆様感想はいかがですか。これからもいろいろな勉強会を開催致しますので、是非ご参加ください。



0

相続・争族!?・騒族!?のお話

相続税の改正で大変な時代が来る・・・  好評につき2回目です(内容は1回目と同じです)
金融機関の講習会会場は超満員!
相続するほど資産がないから関係ない⇒遺産分割でもめる・・・
遺言なんて縁起でもナイヨ!⇒遺された人が大変 そう言わないで聞いて!!
相続前にやっておくことは?私の相続税の計算方法は?事例に基づくお話・・・などなど
下記に講習会を開催いたします。参加希望者は事務局までお申し込みください。

日 時:平成25年6月6日(木) 18:30~20:00
場 所:江東西青色申告会3階会議室
参加費:テキスト代1,000円
先着35名で締め切らせていただきます。申し込み3649-4178 事務局まで
0

青色塾

10月24日(水)青色会館3階で第3回目の青色塾を開講。経費について詳しく学んだ。経費の種類、按分、何がよくて何が悪いのか? 受講生の皆さんは熱心に耳を傾けていました。質疑応答も活発な質問があり予定時間をオーバー。大変薬に立つ内容でした。皆さんお疲れ様でした。
  
0

中高年のためのタブレット講座

~税を考える週間~ 主催:(社)江東西青色申告会  共催:株式会社シーガル
 中高年のためのタブレット講座
 タブレットを全く触ったことがない方でもご参加いただけます。

【日 時】  11月15日(木)18:30~20:30
【場 所】  (社)江東西青色申告会 3階
【参加費】  2,000円(税込) 資料・レンタル端末込み
【定 員】  20名
★タブレットの特徴★
●指先で画面をタッチする ●音声で文字を入力できる ●パソコンよりも簡単な操作 ●使いたい時にすぐに使える ●画面が大きく文字が見やすい ●外出時に持ち出して使える


~講座プログラム~ ※プログラムは予告なく変更する場合がございます
●タブレットとは? ●基本的な操作を覚える ●音声入力を覚える
●ラジオや音楽を聴く ●テレビや映画を観る ●写真や動画を共有する
●新聞や書籍を読む ●旅行アプリやマップを使う

今話題のスマートフォンやタブレット。
手軽にインターネットやメールが使えるだけでなく、日々の生活を豊かに、楽しくしてくれるものです。 本講座は、1人1台の大画面タブレットをご用意して実際に体験していただけます。
興味はあるが全く使ったことがない方、これからスマートフォンやタブレットの購入をお考えの方、既に購入はしたが使い方が分からない方など、どなたでもご参加いただけます。
       
【お申し込み】 ※定員になり次第締め切らせていただきます   
(社)江東西青色申告会 TEL:03-3649-4178  FAX:03-3649-6876

0

東京青色申告会役員夏季研修会

 8月24日(金)東京プリンスホテルにて東青連役員夏季研修会が開催されました。当会からは福與会長、大村・野島副会長、川村専務、職員の遠藤が参加。
 研修1では、国税局個人課税課松尾記帳専門指導官から「白色申告者への対応について」を研修。
 研修2では東青連事務局より「新規取り扱い事業を中心とした会員サービスについて」説明があった。
その後、分科会にA:「会員の会利用率の向上策について」福與会長座長。B:各種会員制度の活用について」遠藤職員、C:「不動産所得会員への対応の拡充策について」野島副会長、D「地域広報活動について」大村副会長、E:業種・地域団体との連携と入会勧奨について」川村専務それぞれが参加。。
 終了後「会勢拡大出陣式」が行われ、国税局より課税第1部千葉部長から挨拶および青色申告会への期待をお話しいただき、荻窪・北沢両青色申告会よりの事例発表があった。
 当会も他会の良いところはどんどん取り入れ、研修の成果を上げたいと思います。
  
0

あおいろ塾開講!!

 8月23日(木)青色会館3階であおいろ塾が開校。暑い中20名を超える会員の参加で、会館は熱気ムンムンでした。
 初回ということで所得税の基礎事項(納税者、納税地、居住者、非居住者)を学び、転用資産の減価償却を実例を挙げ計算機を使い勉強。
 また「生計を一にする」とはということを勉強。生計が一でないと相続の時、小規模宅地80%減税が受けられないことを学びました。
 内容も充実、次回が楽しみな「あおいろ塾」でした。
講師の川村専務 
 分厚いテキスト
1

あおいろ塾 開講

「あおいろ塾」開講 

前回会報でご案内致しましたとおり、「あおいろ塾」を開講いたします。

税金全般、確定申告、節税、税務用語集等の経理・税金に関する知識をしっかり身につけ、ご自身の確定申告書の作成や、役員となって一般の納税者の記帳相談の手助けをしていただける方は もちろん、自己研鑽のためのご参加もOKです。

まずは、「あおいろ塾」に参加して知識をしっかり身につけましょう。

ご参加をお待ちしております。

   青色申告と白色申告の歴史について

   納税地とは
・・・住まいの住所?お店の住所?海外に住んでいる人は?

   青色申告とは

   所得の計算方法

   所得の種類の解説と計算方法

利子所得      配当所得      譲渡所得     

不動産所得    事業所得      給与所得

一時所得      雑所得        退職所得

   所得控除について

   確定申告と納税について

   e-Taxについて

   源泉徴収について

   税務調査について

   消費税とは 改正後の消費税について 
消費税の計算方法、申告、納税

  改正前の相続税・贈与税
(年内に改正があった場合は、改正後の解説)

日 程

全5回 午後7時~9時(予定)

8月23日()  9月21日() 
    10月24日()

11月21日() 12月14日() 

(青色コーナー応援できる方は追加で12月に実践塾を予定しております)

講師

社団法人江東西青色申告会 専務理事 川村光昭

使用テキスト

平成24年版 図解所得税・図解消費税
 (一般財団法人大蔵財務協会発刊)

定 員

20名

参加費

1,000円(テキスト進呈)

持ち物

筆記用具・計算機
テキストが重いので手提げ袋等をご用意ください。

申し込み

()江東西青色申告会 事務局まで 
03-3649-4178

0

パソコン教室のお知らせ

24年度のパソコン教室を下記に行います。今回は、不動産のみの方、現金取引のみの方、掛け取引のある方の3部制で行います。この機会にやよい会計を覚え、65万円控除を取りましょう!
0