江東西青色申告会ブログ

江東西青色申告会ブログ

始まりました

2月16日から確定申告が始まりました。コロナ対策として昨年支給された各種の給付金、助成金等は所得税の課税対象です。忘れずに申告するようお願いいたします。また決算・申告の相談会場は今年も築地の国税局となります。コロナ対策の為入場制限があります。確認の上お出かけください。また青色コーナーは今年も設置されていません。お困りの方、青色申告会へご相談ください。広報車回してます!!

0

始まりました Ⅱ

年が明け、確定申告周知のための広報車を回し始めた。広報車から流れる案内は、理事の皆さんに交代でお願いしている。会館で録音、パソコンで調整し、回り始めた。会員の皆さん広報車を見かけたら手を振ってください!!

 

0

始まりました

令和4年が穏やかにあけました。皆様いかがお過ごしだったでしょうか。6日、当会役員で江東西税務署へ新年の挨拶に伺いました。挨拶を終え、青色コーナー協力要請所と広報協力要請所を西袋署長より受け、今年の青色の活動が始まりました。青色コーナーは2月16日からですが、コロナの新規感染者数が急激に増えているので、どうなるかは予断を許しません。広報車は11日から回る予定です。会員の皆様広報車が近くを通りましたら、手を振っていただけると嬉しいです。

0

ついに

10月25日(月)理事会の前にインボイス制度の研修会があった。実施は令和5年10月からとまだ先ではあるが、免税業者にも大きくかかわるこの問題、しっかりと勉強せねばならない。終わって理事会。これからの活動などを話し合う。終わって、ついに呑める時が来た。緊急事態宣言が解除され、飲食店も規制が解除されたので、早速会員さんのお店森下4丁目の「ゆうきや」さんへ。おかみさんお手料理が美味しいお店。超久しぶりなので会話が弾み楽しく呑めた。byのんべいじじ

 

 

0

記念受験

記念受験?
 70歳の記念?に日商簿記3級の試験を受けた。孫が大学生となり、父親の後を継ぎ税理士を目指す決め、その手始めに簿記3級のテストを受けたのでそれと張り合ってみた。
 秋葉原のテスト会場まで出かけネットの試験を受けた。ペーパーでのテストは年2回、6月と12月。孫は6月に受けたが不合格だった。合格率50%。普通科の高校へ行ったので1か月少々で簿記を理解するのは難しかったか。ネットの試験は希望する日に試験があればいつでも、何回でも受けられるので誕生日に受けることとした。満点での合格を目指し、学生時代にも勉強したことが無いくらい頑張り、予備の模擬試験では楽勝かと思ったが、残念ながら満点合格とはいかなかった。一緒に受けた学生さん?は残念はがら不合格。受験者は二人だったので合格率50%。孫の励みとなれば良しとしよう・・・byのんべいじじ

 

 

0

まとまらず

19日夜理事会を開催。新しく着任された片貝副署長様が挨拶された。経費削減のための印刷機、複合機の入れ替えを話し合う。経費削減のためには印刷機を導入せず、「ラクスル」等の外注に出すべきとの意見、また一方では今まで通り職員のやり易いほうが結果的に費用対効果は上がるとの意見など、なかなかまとまらず。複合機の見積もりが理想科学さんが大変安く出し、見積もりを取ってある「ラディックス」さんとの比較検討後導入を三役会に任せて終了。今日も呑まずに直帰・・・寂しい!!byのんべいじじ

0

吞めない

21日夜、令和3年度最初の理事会。今年度も活動が難しいが、これからの活動を考える。印刷機が再リースで入れ替えを検討。見積もり業者の提案で、複合機の入れ替えも併せて検討。印刷枚数などランニングコストから、印刷機が必要かとの話となり、資料不足でまとまらず、次回の決となった。終了は7時30分。緊急事態宣言が解除されたが、お酒の提供は7時まで、ダメだ!呑めない!!寂しく直帰。by呑んべいじじ

0

【クリーンウォーク】大きな成果

10月26日(土)東京青色申告連合会女性部・青年部合同企画の「クリーンウォーク」が清澄公園を出発点、富岡八幡宮をゴールとして開催された。当日は隊列に合わせて広報車を回し、青色申告、また当会のPR活動を行い、大きな成果をあげられたことと思います。参加いただいた東青部の皆様、そして当会役員の皆様ありがとうございました。

0

売ったぞ!!入ったぞ

10月20日「江東区民祭り」。江東西税務懇話会の一員として我が(公益社団法人)江東西青色申告会はコロッケ、焼き鳥、生ビールを提供。コロッケが2個100円、焼き鳥3本200円、生ビール一杯200円!!会場内最安値を売りに、コロッケ1150個、焼き鳥900本、生ビール80リットル12:30分に完売!!なんと会場にて入会者1名。売ったぞ!!入ったぞ!!
手伝いいただい役員の皆様、江東西税務署の皆様ありがとうございました。皆さん、来年も待ってま~す

0

良かったぞ、青色塾!!

10月15日(火)青色申告会館3階で青色塾「相続税の仕組み」と「個人版事業承継税制」が東京税理士会江東西支部、安原誠支部長を講師にお迎えし開催された。「相続税の仕組み」では日本の相続税の計算方法から参加者の相続者が相続した時の、相続税の計算(金額は頭の中で)、そして相続税の各種控除が安原税理士からわかり易く説明があった。また「個人版事業承継税制」は青色申告会が推し進めてきた税制改革運動により実現されたものだが、その使い勝手の悪さがよく分かった。もっと本当の意味で個人事業者が安心して代替わりできるよう税制改革運動に取り組まねばと痛感した。安原支部長の話は分かりやすく、楽しめながらのあっという間の2時間だった。21日(月)10時から再度ありますのでぜひお出かけください。

0

いよいよだ

8月25日(月)青色会館で消費税軽減税率制度の勉強会を開催。講師は江東西税務署の埜村記推官。会館は満員御礼。10月からいよいよ消費税率が10%に上がり、軽減税率制度が導入される。みなさん大丈夫ですか。お困りのことがありましたら、気軽に事務局にご相談ください。

0

終わった~!!

平成30年度の確定申告が昨日15日にて終了。当会役員は築地の国税庁内に設けられた青色コーナーに2月18日から従事。決算書の書き方がわからない人への指導や、白色申告者に青色申告の有利さを説明、青色申告への変更をお願いしました。会員の皆様も無事申告を終えられたことと思います。予約制がだいぶ浸透してきましたが、行き届かない点もあったことかと思います。決算・申告時期の忙しさとご理解いただき今後とも会のご利用をお願いいたします。

0

いよいよ始まるぞ~

今年の確定申告は2月18日(月)から始まります。会員の皆様準備はできていますか。早めに予約をして確定申告をお済ませください。会員以外の皆様、今年も確定申告時期の青色コーナーは、江東西税務署ではなく、築地の国税庁庁舎内で行います。江東西の役員さんたちも18日以後毎日コーナーに出かけ、来庁した皆様の「決算書作成」の指導を行います。昨日、その研修会を行いました。皆真剣に研修を受け、コーナーに臨みます。お気軽にコーナーへお寄りください。築地まで行くのが大変な方、会へ電話してみてくださいね・・・☎03-3649-4178

0

残念~!!

12月2日(日)9月に行う予定が台風のため延期となった日帰り研修に参加。天気予報は晴れ。出発時曇り。目指すは富士山世界遺産センター。天候の回復を祈る。社内研修もしっかりと終え、東名を順調に進む。天気は「晴」となる。しかし富士山は・・・。残念~!!。昨日NHKでチコちゃんが青空が20%以上だと晴れといっていたので「晴」。昼食をいただき、ミカン狩りを楽しみ帰路に就いた。途中渋滞もあったが無事帰着。皆さんに喜んでもらえた楽しい研修旅行だった。

残念~頂上が・・・

0

江戸切子体験教室に参加しました。

 平成30年11月18日(日)江東東青色申告会において江戸切子体験教室が開催されました。

 デザインを考え、下書きをし、実際に削る作業を行いました。貴重な体験をすることができました。

 ご指導いただいた先生方、江東東会の皆様、ありがとうございました。

下書き 削り
0

おめでとうございます!!

11月16日(木)ティアラこうとうで平成30年度納税表彰式が行われた。当会からは江東西税務署長表彰を和泉敬三氏(理事・第5支部)、同感謝状を羽入田久男氏(理事・第3支部)が頂いた。また江東西青色申告会会長表彰は、河口直樹氏(第2支部理事)、橋本クメ子氏(第1支部理事)が、同感謝状は小幡誼子氏(第4支部理事)、河合廣義氏(第3支部理事)、田口栄子氏(第2支部理事)が受けられた。表彰された皆様おめでとうございます。これからも青色申告会のためにご協力いただきますようお願いいたします。

0

【健康吹き矢体験会】

11月10日夜6時より。江東西青色申告会会館3階にて、行いました。

吹き矢を、ななすぽより借り行いました。

講師、磯清右様(吹き矢連盟有段者)のご指導により、ルーティンを教えていただき。正しい呼吸法、吹き矢に矢の入れ方、吹いた後の終わり方等を教えていただき、参加者が体験いたしました。

吹き矢を吹くのが初めての人は、創青部で吹き矢を体験している人、様々でしたが吹く時の快感と矢が、的に当たった時の音、よかったです。終了後には石島の中華屋さんでの懇親会楽しく過ごすことができました。

0

普段聞けない話

11月11日から1週間は「税を知る週間」。その中の事業の一つとして、税務懇話会主催で「江東西税務署長講演会」が12日(月)、ティアラ江東で行われた。業務柄固いと思われている署長が、半分は自分の趣味(鉄道)、単身赴任先での思い出話(広島県庄原市)など普段聞けない楽しい事を話され、あと半分は税務調査の事について話された。このような催しで税への理解をいただき、円滑な税務行政を行うための環境づくりも、税務懇話会の大きな役目の一つ。皆さんも一度聞いてみてはいかがですか。

0

第4支部理事会開催

9月10日夜。6時30分より。猿江地区集会場にて理事会を開催いたしました。

決定事項は、前回にも確認しました。9月の会報に入っています。固定資産税軽減措置の、継続の陳情のハガキの投函を会員さんに会ったら、お願いして書いてもらう。

 第4支部会員さん親睦も兼ね、又支部理事さんの中に。吹き矢協会の有段者が。正しく指導いたします。

11月10日に開催決まりました。近くの会員さんに声かけて盛り上げましょう。

 

0